南北線延伸について
事業概要
南北線延伸(品川・白金高輪間)
計画について
本計画は、南北線を白金高輪駅で分岐し品川駅方面に2.5km延伸するものです。
この計画を推進することにより、六本木・赤坂エリアと、広域的な交通結節点である品川駅や国際競争力強化の拠点である同駅周辺地区とのアクセス利便性の向上が図られ、東京の国際競争力の強化や地域の活性化等が期待されます。
この計画を推進することにより、六本木・赤坂エリアと、広域的な交通結節点である品川駅や国際競争力強化の拠点である同駅周辺地区とのアクセス利便性の向上が図られ、東京の国際競争力の強化や地域の活性化等が期待されます。
- 建設キロ
- 2.5km
- 総建設費
- 約1,310億円
- 経由地
- 品川~白金高輪
- 開業目標
- 2030年代半ば
概略図
概略図イラスト
駅位置図
駅位置図イラスト
経緯
- 2016年
- 交通政策審議会答申第198号「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」において、「六本木等の都心部とリニア中央新幹線の始発駅となる品川駅や国際競争力強化の拠点である同駅周辺地区とのアクセス利便性の向上」に資する路線として位置づけられました。
- 2021年
- 交通政策審議会答申第371号「東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等について」において、「品川駅周辺再開発が進行していることからも、事業主体の選定や費用負担の調整を早急に進め、早期の事業化を図るべきであり、東京メトロに対して事業主体としての役割を求めることが適切である」と位置づけられました。
- 2022年
- 東京メトロが鉄道事業許可を申請し、2022年3月28日付で国土交通大臣より許可を受けました。
- 2024年
- 2024年6月17日に東京都市計画の決定が告示され、2024年11月5日に工事に着手しました。
- 現在
- 2030年代半ばの開業を目指し着実に事業を進めています。